氣のでる楽な座り方

学習や、仕事での椅子の座り方について。
今日は学習に入る前に氣の出る学習姿勢についてデモンストレーションをしました。

生徒たちの中には学習姿勢の悪い子がかなりいます。

机を二つあわせてその上に椅子をのせ生徒達から良く見えるように座って見せ、次の3つを心がけるように言いました。

1.浅く座る。
2.肩を上下させて自然にリラックスして座る。
3.臍下の一点に心を鎮めて座る。

この時誰かに胸を軽く押してみてもらいます。
上体が安定していればその姿勢が氣の出ている姿勢です。
軽く押されただけでぶらつく時には氣は出ていません。

この状態で座ることが、長時間座っていても、一番集中出来て、一番楽で、一番疲れない座り方なのです。

空の旅をする時には特に役に立ちますが、その時は腰を深くかけて上の2と3で座ってください。

足を組むと楽だと思っている方があるようですが、間違っています。
仙骨がよじれて疲れるだけです。

正しい姿勢と、正しい呼吸が健康を維持してくれるのです。

今日は生徒達にこの姿勢で学習させることが出来ました。

今日の「出来たことノート」

1.生徒に学習時の氣の出る良い姿勢を教えられた。
2.往復80分氣を出して歩いて通勤ができた。
3.母の膝に氣を送ってあげれた。
4.ごみを一個拾えた。
5.すれ違うときに相手の方より早く「おはようございます」が言えた。